Listen free for 30 days
Listen with offer
-
平家物語 巻第七
- Narrated by: 岡崎 弥保
- Length: 2 hrs and 2 mins
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to basket failed.
Please try again later
Add to wishlist failed.
Please try again later
Remove from wishlist failed.
Please try again later
Adding to library failed
Please try again
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
£0.00 for first 30 days
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection - including bestsellers and new releases.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, celeb exclusives, and podcasts.
Access exclusive sales and deals.
£7.99/month after 30 days. Renews automatically. See here for eligibility.
Buy Now for £8.99
No valid payment method on file.
We are sorry. We are not allowed to sell this product with the selected payment method
Pay using card ending in
By completing your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use and authorise Audible to charge your designated card or any other card on file. Please see our Privacy Notice, Cookies Notice and Interest-based Ads Notice.
Summary
<内容紹介>
南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を、割愛することなく原文のまますべて収録しています。
巻第七は、寿永二年(1183年)四月から七月を描く。勢いにのる木曽義仲軍をおそれた平家一門はついに西国へとおちてゆく。
平家は源氏軍を追討しようとするが木曽義仲に惨敗する。比叡山の僧侶たちにも見限られた平家の衰勢は明らかとなり、平家一門は都を離れ、西国へ下る決意をする。気配を察した後白河法皇は平家から逃れ、身を隠す。住み慣れた邸宅に火をかけ、それぞれの思いを胸に平家一門は次々と都を落ちてゆく。福原にたどり着いた平家一門は旧内裏跡も焼き払い、西国へと船を出すのだった。
<収録内容>
01 清水冠者(しみずのかんじゃ)/02 北国下向(ほっこくげこう)/03 竹生島詣(ちくぶしまもうで)/04 火打合戦(ひうちがっせん)/05 願書(がんじょ)/06 俱梨迦羅落(くりからおとし)/07 篠原合戦(しのはらがっせん)/08 実盛(さねもり)/09 玄肪(げんぼう)/10 木曽山門牒状(きそさんもんちょうじょう)/11 返牒(へんちょう)/12 平家山門連署(へいけさんもんへのれんじょ)/13 主上都落(しゅしょうのみやこおち)/14 維盛都落(これもりのみやこおち)/15 聖主臨幸(せいしゅりんこう)/16 忠度都落(ただのりのみやこおち)/17 経正都落(つねまさのみやこおち)/18 青山之沙汰(せいざんのさた)/19 一門都落(いちもんのみやこおち)/20 福原落(ふくはらおち) <作者・成立>
作者未詳。『徒然草』に、平家物語の作者は信濃前司行長(しなののぜんじゆきなが)という記述があるが、確証はなく異説も多い。
成立は十三世紀初めごろ。琵琶法師の平曲によって全国に広まったため、巻数や内容の差異があるさまざまな異本が伝わる。当初は三巻本であったが、十二巻本に増補され、さらに灌頂巻(かんじょうのまき)が加わった覚一本が現在ではよく知られている。覚一本は、琵琶の名手・覚一(かくいち)が1371年に完成させたものといわれる。
南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を、割愛することなく原文のまますべて収録しています。
巻第七は、寿永二年(1183年)四月から七月を描く。勢いにのる木曽義仲軍をおそれた平家一門はついに西国へとおちてゆく。
平家は源氏軍を追討しようとするが木曽義仲に惨敗する。比叡山の僧侶たちにも見限られた平家の衰勢は明らかとなり、平家一門は都を離れ、西国へ下る決意をする。気配を察した後白河法皇は平家から逃れ、身を隠す。住み慣れた邸宅に火をかけ、それぞれの思いを胸に平家一門は次々と都を落ちてゆく。福原にたどり着いた平家一門は旧内裏跡も焼き払い、西国へと船を出すのだった。
<収録内容>
01 清水冠者(しみずのかんじゃ)/02 北国下向(ほっこくげこう)/03 竹生島詣(ちくぶしまもうで)/04 火打合戦(ひうちがっせん)/05 願書(がんじょ)/06 俱梨迦羅落(くりからおとし)/07 篠原合戦(しのはらがっせん)/08 実盛(さねもり)/09 玄肪(げんぼう)/10 木曽山門牒状(きそさんもんちょうじょう)/11 返牒(へんちょう)/12 平家山門連署(へいけさんもんへのれんじょ)/13 主上都落(しゅしょうのみやこおち)/14 維盛都落(これもりのみやこおち)/15 聖主臨幸(せいしゅりんこう)/16 忠度都落(ただのりのみやこおち)/17 経正都落(つねまさのみやこおち)/18 青山之沙汰(せいざんのさた)/19 一門都落(いちもんのみやこおち)/20 福原落(ふくはらおち) <作者・成立>
作者未詳。『徒然草』に、平家物語の作者は信濃前司行長(しなののぜんじゆきなが)という記述があるが、確証はなく異説も多い。
成立は十三世紀初めごろ。琵琶法師の平曲によって全国に広まったため、巻数や内容の差異があるさまざまな異本が伝わる。当初は三巻本であったが、十二巻本に増補され、さらに灌頂巻(かんじょうのまき)が加わった覚一本が現在ではよく知られている。覚一本は、琵琶の名手・覚一(かくいち)が1371年に完成させたものといわれる。
©2019 PanRolling.
activate_Holiday_promo_in_buybox_DT_T2